翻訳と辞書
Words near each other
・ 出門英
・ 出開帳
・ 出陣
・ 出陣学徒壮行慶早戦
・ 出陣学徒壮行早慶戦
・ 出陣式
・ 出陳
・ 出隆
・ 出際
・ 出雲
出雲 (列車)
・ 出雲 (曖昧さ回避)
・ 出雲 (装甲巡洋艦)
・ 出雲いりすの丘
・ 出雲くにびき全日本大学招待ロードレース大会
・ 出雲そば
・ 出雲の国
・ 出雲の国譲り
・ 出雲の女
・ 出雲の阿国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

出雲 (列車) : ミニ英和和英辞書
出雲 (列車)[さんらいずいずも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [で]
  1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage 
: [くも]
 cloud
: [れつ]
 【名詞】 1. queue 2. line 3. row 
列車 : [れっしゃ]
 【名詞】 1. train (ordinary) 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

出雲 (列車) : ウィキペディア日本語版
出雲 (列車)[さんらいずいずも]

サンライズ出雲(サンライズいずも)は、東京駅 - 出雲市駅間を、東海道本線山陽本線伯備線山陰本線を経由して運行している寝台特急列車である。
なお、「サンライズ出雲」の母体となった列車で、主に東京駅 - 出雲市駅・浜田駅間を東海道本線・山陰本線経由で運行していた寝台特急「出雲」(いずも)、および首都圏山陰地方を結んでいた優等列車についてもここで記述する。
== 概要 ==
「サンライズ出雲」は、1998年7月にそれまで14系客車(いわゆるブルートレイン)によって運転されていた寝台特急「出雲」2・3号を、新たに製造した285系電車に置き換える形で運転を開始した。「出雲2・3号」時代は全区間単独運転であったが、東京駅 - 岡山駅間は同じく寝台特急「瀬戸」から置き換えられた「サンライズ瀬戸」とともに併結運転されるようになった。
サンライズ瀬戸」運転開始後も2006年3月17日(始発駅発車日)までは、東日本旅客鉄道(JR東日本)の車両で運行する「出雲」(旧1・4号。鳥取駅経由)がもう1系統として継続して運転されていたが、利用客が低迷し車両の老朽化も進んだため、同日をもって廃止された。鳥取県は廃止に対し、県庁所在地である鳥取駅から東京駅へ直通する列車の消滅を理由に最後まで反対した(ウィキニュースの記事も参照)。鳥取県内で寝台列車が停車するのは、唯一「サンライズ出雲」の米子駅のみとなっている。
2016年3月21日(到着)をもって臨時寝台特急「カシオペア」が運行終了、翌22日(到着)をもって急行「はまなす」が最終運行〔北海道新幹線開業準備のため3月25日まで運休扱い。正式廃止は26日。〕となった為、3月23日以降「サンライズ瀬戸」と共にJR線を走行する唯一、定期運行を行う寝台特急列車でかつ、夜行列車となった。
2015年3月ダイヤ改正前より日本語英語の二か国語で車内自動放送が行われている。JR西日本の在来線特急列車としては本列車と「はるか」、「サンライズ瀬戸」でのみ行っており、寝台特急列車への導入はカシオペアに次いで二例目である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「出雲 (列車)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.